約半年間悩まされた頚椎椎間板ヘルニアについての治療履歴です。
10月24日、造影検査(ミエロ検査)前日より書き込んでいます。
興味のある方は読んでみて下さいね。
質問等は six@eec.ne.jp 迄
又、TOPページメール送信用フォームをご利用下さい。

2007年10月25日の日記

頚椎ヘルニア治療について・・・造影剤(ミエロ)検査
 今日明日と手術前検査の為、一時入院です。
午前中入院で、お昼位に検査を予定しています。
先生が他患者さんの手術の手が空いた時に検査するらしく
時間は未定との事でしたが。予定通りでした。
歩いて検査室に入り検査台に寝かされ、直ぐに検査開始です。
造影剤は腰から入れられました。腰への注射は結構びびっていましたが、
痛くは無かったですね。
前回までの診察通り首のヘルニア部で造影剤が止まっています。(らしい)
”完全にだめだね、ちょっと首上げてモニター見て。痛いと思うけど。”
実はモニター見れる所まで首が上がらず、見れなかったのですが。
そこまで首を曲げた為にきた痛みの方がきつかったです。
 検査が終わると病室まではストレッチャーで運ばれます。
その後ベッドで安静、とにかく水を飲み造影剤をオシッコより出す作業と
なります。
 余談ですが、検査医師に、頭上にしていた方が良いのですか?と聞くと
今の造影剤は良くなっているので、あまり気にしないで横になっていて
下さい、だって。
 500mlのペットボトル2本は飲んで下さいと言われていましたので、
(がぶ飲みはだめです)トイレは1時間毎です。
車椅子を使用しトイレの往復となりました。
明日の朝迄は車椅子で歩かないよう釘をさされました。
2007年10月25日(木)   No.50 (日記)

この記事へのコメント

この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
(1000文字まで)
Pass

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2007年10月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

2007年10月25日(木)
頚椎ヘルニア治療につ..

++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.43